ABOUT
2009年に開設されたヨコミゾ研究室は、「環境設計研究室」と命名されていますが、いわゆる環境工学の研究室ではありません。
私たちは、環境という言葉をより広義にとらえます。人/建築/都市をひと続きのものと考え、それを取り巻くさまざまな事象を環境と呼びます。建築は人から切り離されてはいけません。建築は環境から切り離されてはいけないのです。また一方で私たちは、建築はさまざまな流れの中にあるととらえます。流れ、つまり事象の連続的変化の中に建築は在ります。歴史、経済、文化の流れ。空気や水、熱や光の流れ、そして地形や地勢、力学的荷重の流れ。これらの流れを受け止め制御すること、流れの方向を変え、新しい流れを生むこと、それが建築デザインであると考えます。
このような思想のもとで、プロフェッショナルアーキテクトをめざし、リサーチにもとづく論理化とその実践を行う場がヨコミゾ研究室なのです。
2025年度研究室メンバー
ヨコミゾマコト
研究室助手
宮本凱土
修士2年
加藤雄大
大岩樹生
出井夕香子
棚田悠介
平野紗菜
渡邊晴哉
修士1年
大野テオマン
清水大輝
小山田琢朗
奈木野祥仁
PROFESSOR
Makoto YOKOMIZO
ASSISTANT
Kaito MIYAMOTO
MASTER’S 2ND YEAR
Yudai KATO (JPN)
Mikio OIWA(JPN)
Yukako IDEI(JPN)
Yusuke TANADA(JPN)
Sana HIRANO(JPN)
Haruya WATANABE(JPN)
MASTER’S 1ST YEAR
Teoman ONO(TUR)
Daiki SHIMIZU(JPN)
Takuro OYAMADA(JPN)
Nagino TADASHI(JPN)